
初代井上初次が久留米(現福岡県久留米市)にて、かんざし、キセルの製造・販売を始めたのが その始まりでした。創業当時からその細工の丁寧さ、
表現力の豊かさには定評があり、何よりお客様の事を第一に考えるその仕事ぶりで高い評価を受けてきました。その後、本拠地を福岡市の川端に移し、
現在の『いのうえ』の基礎を築いていくことになるのですが、その背景には、ちょっとしたエピソードがあるのです。














世界最大級のダイヤモンドの研磨市場であるベルギー・アントワープ、アメリカ・ニューヨーク。 「いのうえ」は、1992年より格式高い現地ダイヤモンド取引所の正式会員となっております。 現地の取引所や輸入ディーラーから 直接買付し、中間マージンを大幅にカットすることによってリーズナブルなプライスを実現しています。品質、価格のパフォーマンス・バイ・コストでの優位性を高め、円高にも素早く対応して、次々とダイヤモンドの大幅値下げを断行しています。






「いのうえ」では、「現代の名工」(卓越した技能を持ち、その道で第一人者と目されている技能者に贈られる賞)や「黄綬褒章」(天皇陛下より贈られる賞)を受賞するほどの腕を持つ日本でも指折りの宝石加工職人と共に仕事をしています。その卓越した技と、細やかな“つくり”を元にお客様へ高品質のジュエリーを届けるべく日々努力しています。





商工会議所は、地域の商工業者の世論を代表し、商工業の振興に力を注いで、国民経済の健全な発展に寄与するための地域総合経済団体です。
以下の基本理念を元に行動しています。
1.質の高いサービスの提供に努め、地域経済の発展に貢献します。
2.安全・安心な街づくりに努め、活力あふれる地域社会に貢献します。
3.法令を遵守し、明るく活気のある職場環境を目指します。

